スパルタクス ボリショイバレエ


品川駅で外国人の女の子の集団とすれちがった。どの子もひっつめ髪の顔は小さく、背筋が伸びていて、ロシア人ってすぐに解るよ。ボリショイバレエでさっき踊っていた子たちだ。品川にホテルを取っているのだな〜
エレガント、ノワール...。舞台ではあんなに大きくみえる人たちは、ひとたび地上に出れば普通にかわいい女の子たちなんである。表現の極みというのは厳しいものなのだろう...とも思う。

2012年2月1日(水) 18:30~21:35 東京文化会館
スパルタクス 全 3 幕 12場、9つのモノローグ
上映時間3時間 第1幕 45分-休憩25分-第2幕 40分-休憩25分-第3幕 45分

台本:ユーリー・グリゴローヴィチ(ラファエロ・ジョヴァニョーリの小節と古代史に基づく。ニコライ・ヴォルコフのシナリオを使用。)初演:1968年4月

音楽:アラム・ハチャトゥリアン
振付:ユーリー・グリゴローヴィチ
美術:シモン・ヴィルサラーゼ
音楽監督・共同制作:ゲンナージー・ロジェストヴェンスキー
指揮:パーヴェル・ソローキン
管弦楽:ボリショイ劇場管弦楽団

出演
スパルタクス:パヴェル・ドミトリチェンコ
クラッスス:ユーリー・バラーノフ
フリーギア(スパルタクスの妻):アンナ・ニクーリナ
エギナ(クラッススの愛人):マリーヤ・アレクサンドロワ

本「フクロウ その歴史・文化・生態」


デズモンド・モリス著 伊達淳訳
白水社

フクロウの声も聞こえなくなってずいぶん経つ。
思えば 昔 そこにあった山という山がなくなっていることに気づく
あ。この山もマンションになったのか...あ。ここも...。

フクロウは、闇の中の光をを集めるために目を大きくし、耳を発達させた。
明るい時間に姿を表せば、他の鳥たちにいじめられるからなのか。
住み分けは生態体系の中で守るべき厳格なルールなんだ。と思いをめぐらせる

この本には、驚きと発見がいっぱいです。一部ですが抜粋。

目:
たいていの動物の目は球状だが、フクロウは違う。筒状になっているのだ

耳:
フクロウは3000万分の1秒の時間差を認識する
頭部の左右に非対称に位置している
顔には特別な筋肉があって顔盤のへこみ具合を変えて、パラボラアンテナのように音を耳に集めている
ウリッセ・アルドロヴァンディ(Ulisse Aldrovandi)「自然誌」(1646)のなかですでに図解されている(バジリスク「怪物誌」の?あのウリッセ?!)

ペリット:
学校などの教育機関にペリットを提供することを唯一の目的として設立された専門的な企業も存在する

モビング:
昼間は他の小鳥たちがこぞってフクロウの周囲を飛び回り、攻撃(疑攻)する
モビングを受けるフクロウの画はけっこう存在し、時代によって「賛嘆」と表現されたりもする

---------------------------

ウリッセ・アルドロヴァンディ ULYSSIS ALDROVANDI についてのメモ

  • aluco(イタリア語でフクロウ)
  • Museo di Palazzo Poggi
    http://www.museopalazzopoggi.unibo.it/
  • ポッジ宮博物館(Museo di Palazzo Poggi)
    http://renessance.jugem.jp/?eid=194&guid=ON&view=mobile&tid=6
    http://renessance.jugem.jp/?search=%A5%DD%A5%C3%A5%B8
  • il teatro della natura di ulisse aldrovandi
    http://www.filosofia.unibo.it/aldrovandi/default.htm
  • その他
    http://imgbase-scd-ulp.u-strasbg.fr/displayimage.php?album=256&pos=3

    http://imgbase-scd-ulp.u-strasbg.fr/displayimage.php?album=256&pos=433

じゃんがら念仏踊り

福島いわき市出身の学生と話す機会があった。
東日本大震災では被害も大きく、友達がみんな無事でよかったと言う。こんなに「よかった...」って思うことはない。と彼女は言っていた。

いわき?「じゃんがら」って民俗芸能なの?
パーカッショニスト ASA-CHANG のことを思い出した。

『プロジェクトFUKUSHIMA!IWAKI』パーカッショニスト ASA-CHANG「じゃんがら念仏踊り」

気になっていた、いわきの「じゃんがら」のこと教えてもらいました。

芸能…というか、家に呼んで舞ってもらうんです。
それでね、料理とかお酒をふるまうんです。
じゃんがらをやる小学校もあって、私の学校ではやりませんでしたが、だから踊れる友達もいて、かっこいいんですよ〜じゃんがら。

カレンダー

そこそこ使いやすいカレンダーを... などと望んでいたり、荷物になるからといって せっかくのカレンダーを受け取らなかったり そうこうしていたら、結局年を超して気が付けば、手元にはカレンダーというものがひとつもなく、しようがないからとりあえず1月のカレンダーを作りました。
デフォルトA3サイズです。よろしかったらどうぞお使いください。
⇒ A3サイズ カレンダー 2010年1月【pdf(56kb)】

HTML5

長らく試行を保留していた「HTML5」ですが、そろそろよかろう と試してみたらひっくりかえったり唖然としたり という話です。

HTML5のリファレンスをざっと見ていて
一番印象的なのは、アクセシビリティ性の高い表示の可能性
例えば視覚障害者向けスクリーンリーダーで感知できなかった動画や音楽の表示や制御が可能になることでした。

今回、web用の年賀によい機会なので、新しいタグの要素「audio」を使って作成してみました。

JavaScriptとの併用で、ずいぶん簡単にやりたいことが出来るので心地よく
しかし
数種のブラウザでデバッグして、ビックリ。
IE8に反映されないのだ。

無視してよいものなら無視したい
「動作しませんので他のブラウザを使ってね」とアラートを出すだけでよいか
USER_AGENTとかとらなきゃいけないのか(←やだ。めんどうくさいっ)

その後、IE9はどうなってるんだ?と ブラウザ環境の巷の動向を 請け負いサイトのアクセス解析をのぞいてみたけど、IE9の利用が増える傾向を感じない結果に私は唖然とするのであった。

こんなかんじだ

※過去1ヵ月統計( )内はアクセス件数

▼ 市内NPO団体(600)ie: 77%, chrome: 10%.../ ie8: 70%, ie9: 13%...
▼ 市委託系NPO団体(510)ie: 71%, chrome: 10%.../ie8: 41%, ie7: 26%, ie9: 19%...
▼ 商店街のサイト(900)ie: 62%, android: 10%.../ie8: 50%, ie9: 20%...
参考に.........
▼ アクセスの5割は海外からのサイトでは(1800)ie: 24%, FireFox:23%, safari:18%.../ie8:56%, ie9: 30%...


では、謹賀新年。今年もよろしくおねがいいたします。
野木村さなえ
⇒ Webでお年賀 2012年

David Lang の音楽についてのメモ

cantaloupemusic

Cantaloupe music
http://cantaloupemusic.com/


David Lang
http://davidlangmusic.com/

--------------------------


Child (Boccadoro, Sentieri Selvaggi)
http://ml.naxos.jp/album/CA-21013


Opera「Carbon Copy Building」
GORDON, M. / LANG, D. / WOLFE, J.
http://ml.naxos.jp/album/CA-21038


Real Quiet
Pierced / Heroin / Cheating, Lying, Stealing / How to Pray / Wed
http://ml.naxos.jp/album/8.559615


Untitled All-Stars
http://ml.naxos.jp/album/CA-21050


So Percussion / The Woodmans
http://ml.naxos.jp/album/CA-21079
So Percussion / the so-called laws of nature
http://ml.naxos.jp/album/CA-21022

--------------------------


RILEY, T.: In C Remixed (Grand Valley State University New Music Ensemble, Ryan)
http://ml.naxos.jp/album/INNOVA758


HEMKEN, Volker: Bass Clarinet Music
http://ml.naxos.jp/album/PH06018


PEARLS BEFORE SWINE EXPERIENCE: Swine Live!
http://ml.naxos.jp/album/CAP21715
SWINE EXPERIENCE
https://www.facebook.com/pages/the-peärls-before-swïne-experience/401059470600


Chamber Music (Contemporary) - GORDON, M. / DEL CORNO, F. / EINAUDI, L. / ANDRIESSEN, L. / LANG, D. / FERRERO, L. / ANDERSON, L. (ACDC) (Boccadoro)
http://ml.naxos.jp/album/CA-21030


SCHNEBEL, D.: Ein Madchen oder … / LANG, D.: O Isis and Osiris / RIEHM, R.: Ach, Konigin / BAUCKHOLT, C.: P.S. (Mannheim National Theatre, Armbruster)
http://ml.naxos.jp/album/GEN86078

電線のウミウ

横須賀の久里浜の名所といえば

花の国のゴジラだの いろいろありますが

なんといっても

電線で羽を休める ウミウ ではないでしょうか

本「ペルセポリス」

「ペルセポリス」マルジャン・サトラピ 園田恵子訳 出版 basilico

物語は、1978年のイスラム革命後、
「1980年 10歳の私」に始まります。
正義 家族 神様 そして私
質量はぜんぜん違うけど、誰でも経験してる幼少の記憶なんだと思う。
だから不思議なくらいグッとくる。

「ペルシャ猫は誰も知らない」半ドキュメント映画。音楽を取り巻くイランの若者を描いた映画もまた良いです。

「ペルシャ猫は誰も知らない」監督 バフマン・ゴバディ
http://persian-neko.com/
no one knows about persian cats
http://www.youtube.com/watch?v=5gLq3E4pRuU

映画「インモータルズ 神々の戦い」

11/12 @地元の映画館 字幕(3Dではやっていませんでした 残念...でもありません)ちなみにR15指定

IMMORTALS

製作(ex.スリーハンドレッド)
ジャンニ・ヌナリ
マーク・カントン

監督
ターセム・シン Tarsem Singh

衣裳
石岡瑛子

出演
ヘンリー・カヴィル Henry Cavill
フリーダ・ピント Freida Pinto(ex. ミラル)
ジョン・ハート John Hurt(ex. エレファント・マン)
ルーク・エヴァンス Luke Evans(ex. The Hobbit)
ミッキー・ローク Mickey Rourke
スティーヴン・ドーフ Stephen Dorff
イザベル・ルーカス Isabel Lucas
ケラン・ラッツ Kellan Lutz
ジョセフ・モーガン Joseph Morgan

イタリア語吹替え(予告編)

ミノタウロスや天井の神様たちの衣裳が印象的
ミッキーローク扮するKing Hyperionの「蟹の手の兜」も。ですが

なんじゃいありゃ?の参考に...
「変り兜の種類」
http://www.kobe-service.net/~kabuto/about/commentaty.htm
または、「日本甲冑大図鑑」笹間良彦著・画 柏書房 13000+税 也